【低たんぱく】桃の節句に・・・ちらしずし

- にんじんは飾り用に薄い花形に型抜きし、茹でこぼす。
- いんげんはさっと茹でこぼし、斜め切りにする。
- 卵に砂糖を加えて、よく溶き混ぜる。フライパンに油を熱し、薄焼き卵を焼く。 3~4cmの長さに細切りし、錦糸卵を作る。
- 越後ごはんを電子レンジで温める。(500wで約2分間)
- 温めたごはんにまぜごはんのもと ちらしずしを混ぜ合わせる。
- 「5.」を皿に盛り付け、錦糸卵、にんじん、いんげん、きざみのりを彩りよく盛り付け出来上がり。
錦糸卵は少し冷めてからの方が切りやすいです!
エネルギー | 426kcal | カリウム | 162mg |
---|---|---|---|
たんぱく質 | 4.1g | リン | 74mg |
脂質 | 5.7g | 食物繊維 | 2.9g |
炭水化物 | 91g | 食塩相当量 | 0.8g |