いつも家で作るのは、ざるそば。
でも、おろしそばを試食して、作り方も簡単だったので、
次はおろしそばを家でも作ってみます。

おろしそばを家でも作ってみます。
試食をして薄味でも美味しかったです。
サラダもおそばも、とても薄味なのに、
大変美味しく頂けました。いつも自分で作るものは、
いかに塩分が多いか、実感し、気を付けようと思いました。
ラーメンの食べ比べが良かったです。
ラーメンで、カップのものと袋のものでは味が違い、
勉強になりました。ラーメンは男性一人でも作る事が
できるので、これから検討していこうと思いました。
同じごはんでも味が違う
ごはんの試食をいろいろ食べてみて、やっぱり一つ一つ
味が違うと感じました。同じものばかり食べていたので、
次は、変えてみようかと思いました。
油と減塩の話を聞いて
今回、油の話をメーカーさんから直接聞くことができて、
これからはもっと食事に取り入れていきたいと思いました。
コーヒーなどにも入れて摂取していきます。
腎臓病教室に参加して
植物油や、減塩など、なかなか自分で調べない限り分からない話を
聞くことができて、よかったです。良い機会をありがとうございました。
試食美味しかったです。
野菜炒めは、ボリュームがあり、とても美味しかったです。 そばやうどんも前よりも美味しくなって、食べやすくなりました。 せんべいはカルシウムと鉄分両方取れるのが良いと思いました。 いつも美味しいメニューありがとうございます。
野菜をとれるおかず作ってみます。
料理を作るのが苦労と感じ、作らないでいると、
今度は、栄養不足になり。。。
しかし、今回のアレンジレシピでは、
簡単に作る事ができて、野菜を手軽に採ることが
できるので、家でもチャレンジしてみます。
商品の特徴がよく理解できました。
腎臓病教室に参加して実演中に商品の説明があった
ので、より具体的に商品の特徴が理解することができ
ました。
今、使用していない商品だったので、今後検討し、購入
できたらと考えています。
来年もまた参加します。
毎回レシピを紹介してくださり、ありがとうございました。
来年もまた参加したいと思います。腎臓病食は自分と
しては、食べても食べてもお腹がいっぱいにならない
ので満足感を得られるようなレシピがあれば、また教えて
ください。来年もよろしくお願いします。
